みんな~パンデマイクやで🍳
今回も引き続き「パンデミックの中での恵み」シリーズや!🙌
コロナのシーズンにどんな恵みがあったのかについて
色々な人にインタビューしていくで😁
今日はいつもたくさんの人を笑顔にするあかねはんへのインタビューや!
どんな話が聞けるか楽しみすぎるわー😆🙏
ほなさっそく聞いていくでぇ!!!!
🍳:パンデマイク
👩🏻:あかねはん
🍳:ほな、質問していくでーーぃ!
まず最初の質問や!!!
コロナのパンデミックが起こる前と、起こった後では何か生活に変化はあったん?
👩🏻:そうだなあ、もともと私は、パンデミックになる前から友達と時間を過ごすことが好きだったんだけど、
このシーズンを通して、ただ楽しむだけじゃなくて、その時間をいかに良いものに出来るかを考えるようになったよ!
自粛期間で友達と会うのが難しくなって、真っ先に感じたのが、「人と会いたい!」😂だった!
人と直接会えることって当たり前じゃないし、こんなにも会いたいって心から思える友達が周りにいるってすごく感謝すべきことだなあって思った!
だから自粛要請が一時的だけどなくなった期間には、今まで仲が良かった友達はもちろん、あまり話したことのない人にも積極的に声をかけて、
一緒に時間を過ごせる機会を持てるようにしたよ!
その時は会えたことが本当に嬉しくて、ただ楽しむだけじゃなくて、
私はこの人に何を与えられるかな?
って常に考えるようにしてて、帰るときに「まだ帰りたくないー!」とか「すごく良い時間だったよ!また誘ってねー!」って言ってもらえた時にはほんっとに嬉しかった☺️
🍳:ほえーーパンデミックの中で孤立してしまうんじゃなくて、むしろ人と繋がって、良い時間をつくりたいとか、良いものを与えたいって思えるなんて素敵やなあ😳👏
そんなあかねはんにも困難なことはあったりしたんかあ?
👩🏻:一番は実家に帰れないことかな。
4月に大好きな祖父が亡くなったんだけど、自粛期間中だったから、入院してた時にはお見舞いに行くことが出来なかったし、お葬式も参列することが出来なかったんだ。
大切な人を失ったことはすごく辛くて、心の整理をするのに時間が必要だった。
🍳:そうやったんか!かけがえのない家族を失うことは本当に悲しいよなぁ。
そんな困難をどうやって乗り越えることが出来たんや?
👩🏻:周りの友達に祖父のことを話して、癒やされるように一緒に祈ってもらったよ!
すごく心強かったし、神様の言葉で励ましてくれたり、落ち込み続けてしまいそうな心を引き上げてくれる友達がいたからこそ、希望を持ち続けることが出来たと思う☺️
祖父が入院している時には、電話で「私も友達もおじいちゃんが癒されること信じて祈ってるよ」って伝えることも出来たよ!
祖父は亡くなってしまったけど、棺桶の中で眠る顔は、すごく穏やかだったって聞いて、
それはきっと神様が、おじいちゃんが安心して天国にいけるように働いてくれたからだって確信してる。
🍳辛い状況を一緒に向き合ってくれる友達がいるなんて最高やなぁ!!
きっとおじいはんもあかねはんのやってくれたことを天国で喜んではるで!!!
👩🏻ありがとう!そうだとすごく嬉しいな☺️
🍳:あかねはんは友達だけじゃなくて、家族とも良い関係性をつくってはるんやなぁー!わいも見習わな!
ほな、次の質問や!
パンデミックの間、神様の恵みを感じたことはあったんかぁ?
👩🏻:自分を成長させてくれる友達を与えてくれたこと!
この期間には、人間関係や仕事、経済面とかいろんな分野で不安なことがあったんだけど、
真剣に話を聞いて寄り添ってくれたり、直接会えなくても励ましの電話やメッセージをくれたり、
私のことを思って「それは良くないよ」って正しい方へ導こうとしてくれたり、、、常に側には信頼できる友達が与えられていた!
もちろんその一人ひとりの存在にも感謝だけど、こんなにも素晴らしい人たちと出会える人生を私に計画してくれた神様にほんっとにありがとうって思ってる!!
🍳:素敵な友達がたくさんいることはほんまに祝福やなぁ~!!
それにこんなに友達を大切に思えるあかねはんも素晴らしい心を持った女性なんやと思うわ!!
👩🏻:わー嬉しい!ありがとう!!
あと、さらに神様は、友達を通して、
新しい仕事も与えてくれたんだよ☺️
今年の10月から学童保育で働いてるんだ!
🍳:な!な!なんと!
このパンデミックの中で転職することが出来たんかいな!!おめでとーさん🎉
よく新しい一歩に踏み出せはったなぁ~
👩🏻:そうだね、前の仕事は販売職で、人と会話が出来るから楽しいし、直接感謝の言葉を伝えてもらえると嬉しくて、やりがいはあったんだったんだけど、
もっとキャリアアップ出来ないかな、ほんとにこのままでいいのかなって気持ちもあって。
その時、聖書を通して語られた言葉が、
「ですから、あなたがたの古い罪の性質も、罪に対して死んだもの、反応しなくなったものとみなしなさい。そして、その代わりに、私たちの主イエス・キリストに結ばれ、神に対して生きる者、神の御声に敏感に応答する者となりなさい。」
ローマ人への手紙 6:11 JCB
改めて自分は人生かけて何をしたいんだろう?
って考えた時、この箇所にあるように神様の声に敏感に反応して、
「神様に喜んでもらえることがしたい!」って思ったんだ!
このパンデミックでもたくさんの良いものを与えてくれた神様のために何ができるかな?って!
🍳:なるほどなぁ~あかねはんはほんまに神様が大好きなんやなあ!
👩🏻:うん!☺️神様は私の人生を大きく変えてくれたからね!
それで、もっと早い時期に神様を知っていたら良かったなぁって考えたとき、「子どもたちに神様の愛や素晴らしい人生があることを伝えたい!」って思ったんだ!
その時、学童保育で働いている友達が、子ども達の将来に希望を持って、生き生きと働いているって話を思い出して、私もここで働きたいって心から思った!
この職場を知る大きなきったけになってくれた友達にすごく感謝だし、今では一緒に子ども達の将来のために働くことが出来て本当に嬉しい!!
🍳:素敵なビジョンやなぁ~あかねはんの思いが次世代の子ども達に伝わってほしいなー!
👩🏻:ありがとう!
子ども達が人生の困難な状況にあった時に私の言葉や行動を思い出して、自分も神様に愛されていることを感じてくれるといいなって思ってる😊
🍳:あかねはんは次世代にも素敵な種を蒔いてるんやなぁ!!!
ほな最後に、今パンデミックの中にいて、困難な人達に何か励ましをお願いしてもええか?
👩🏻:私が一番励ましたいのは、感謝出来ることを見つける心を持つこと!
大切な人がいること、その人が健康なこと、
ご飯が食べられること、それをおいしく感じる体があること、
天気が良いこと、傘を持たないでお出かけできることとか!
それはどれだけ小さいって思えてしまうことでも大丈夫🌼
ただどれだけ辛い状況でも、毎日自分の周りには感謝するべきこと、人、瞬間が与えられてることに気づいて、それに目を向けて心から感謝してみて☺️
それに、自分が特別何かをしたわけでもないのに、自分の心を高めてくれるもの、良いものって全部神様から来てるって思う☺️それに目を向けることで毎日の景色がもっと素晴らしいものに変わってくるから!
🍳:自分に欠けているものや足りないものじゃなくて、既に与えられている良いものを見て感謝することは大切なことやなぁ!
きっとそんな素敵な心に惹かれて、あかねはんの周りには素晴らしい人が集まってくるんやと思うで!
みんなも励まされたかいな??
このシリーズもまだまだ続いていくで!
ほなまた!
ブログ見てくれてありがとうやでぇ!
いいねやコメントどしどし待ってるでぇ!!!
最後にワイもよく番組に登場するライフハウス大阪教会はんの紹介や!
—–毎週日曜日—–
9:30~10:30 英語サービス
10:40~11:20 キッズプログラム
※この10:40からのキッズプログラムの中で月一ぐらいでワイが出演してるんや!
11:30~12:30 バイリンガルサービス
15:00~16:00 日本語サービス
※この15時からのサービスのMCとしてワイもよー出てるから見てや!
YouTubeとFacebookから生放送、又はアーカイブから見る事が出来るで!
—————————–
ワイのインスタはココや!
ワイの教会の事が知りたかったらココや!
ワイの教会がサポートしてる言語交流会の事が知りたかったらココや!
ワイの教会の若者向けのコンテンツが知りたければココや!
ワイの教会の親子のキッズプログラムを知りたければココや!
ワイもみてくれてるあなたもめーちゃ価値がある存在や!
ラブ&ピース byパンデマイク