ブログ

ピースメーカー(平和をつくる者)9ー あなたは耳を傾ける者

投稿日:2020-09-01
Image

穏やかに答えれば相手の心を静め、激しいことばでやり返すとけんかになります。箴言15:1 新改訳

正義感にあふれて何かを変えたい時って、一生懸命話してしまって耳がふさがっちゃうことが多い。
その逆に、情熱を失って何にも興味がない時も、口は開かなかないけど耳にも何も入ってこない笑

聞くことは本当に大事!

それが、俺らの心を豊かにして、語るべき「穏やかな答え」を与えてくれるから。
そして、(言いたいことが言えた時ではなく笑)目の前の人が言おうとしていることを「理解したい」と思えた時に、人生に情熱が生まれていくから。

もし、家族に、結婚関係に、友情に、教会に、職場に、地域に、国に、世界に、平和をもたらしたいのなら、正しいことを言う前に、まず耳をかたむけよう。それが一番の近道だし、それなしで本当の平和は生まれないから。

今日は、自分の答えを決める前に耳を傾けるべき3つの声を。

1. 相手

当たり前すぎるけど笑 会話で相手の声をしっかり聞いている人って少ないかもしれないよね。何て答えてやろうか考えてたり、次の用事のことを考えていたり… 耳がその人の方に向いてないてことってよくある。

相手の声を聞くということは勝手に起こることではなく、積極的な行動。

だから俺は何かの会話をする前は、いつも「聞きなさい!」って自分に言い聞かせるようにしてる。それをすぐ忘れちゃうから笑

2. 自分

そして次に、自分の心が何と言っているのかとちゃんと向き合おう。自分の感じたことを正直に相手に伝えることも、聞くことの一部だよ。

3. 神様

でもすぐにそれを相手に伝える前に、神様が何て言っているのか考えてみてほしい。

どうやって?

聖書を開いてみて!そこで神様の思いを知ることが出来るから。

それが難しかったら、まずはクリスチャンの友達に相談してもいいかもしれないね。

そうやって神様の声に耳をかたむけることを、あなたの人生の大事な一部としていってほしい。それは俺らの中にある怒りだったり、憎しみだったり、争いのもとになる色々な感情を180度変える力が神様の声にはあるから。

今日何かを言われて、今プンプンしているかもしれない。でもそのプンプンは何も生み出さないよね。でもその時、神様の「赦そう!手放そう!」という声に従う時、とんがっていたあなたの答えは穏やかなものとなる。

そしてその答えには、「相手の心を静める」というすごい力があるんだ。

あなたが「耳を傾ける者」になることで、多くの争いを静めることが出来るよ。我慢するだけじゃなくて、耳を傾けよう。その時、あなたが語るべき、穏やかな答えが見えてくるはずだから!

みんな、「聞きなさい!」笑

穏やかに答えれば相手の心を静め、激しいことばでやり返すとけんかになります。箴言15:1 新改訳

宣希

タグを投稿する

もっと知りたい

イエスってどんな存在?
イエスを信じるってどういうこと?
ライフハウスは初めて?
教会について知りたい
会場やオンラインの礼拝の
詳細について知りたい

ライフハウスは初めてですか?
ぜひ来る予定を立ててみてください!

初めて行ってみる