#何のために生きてるの – もうちぢこまらなくていい!

前回まで人生をケーキに例えて書いてきたけど、今回からはもう一度人生を「ミ♪」っていう音に例えて考えてみよう!

ミ♪って音が出されるとその音によって何かに気づく人もいるし、不快感を感じる人もいたりするよね。時には誰も気づかない時もあるかも。 
ただ音を出さなかったら、誰にも何も届かない。 
そして音を出す時には、誰が気づいても気づかなくても空気は震えてる。 

俺らは何かをすると、それよって何かに気づいてくれる人もいるし、逆に不快感を感じさせてしまう時もある。時には誰も気づいてくれないかも。
でもただ瞑想だけでは何も起こらないし、何も行動をしないなら、誰にも何も届かない。
そしてあなたが行動を起こす時には、誰が気づいてくれてもくれなくても、世界の空気は例外なく震えている。

あなたはこの世界に良い音を響かせるために生きてる。 
つまり良い方向に世界を震わせて変えていくために生きてる。
だから今日も何か良いことをして、世界に良い音を届けよう!
あなたはずっと黙り続けるために生きてるんじゃない。あなたはずっとじっとしているために生きてるんじゃない。
神様はあなたに、あなたにしかない「良い音」を与えているから、勇気を出してそれを発し始めよう!

宣希

エペソ2:10 NLTの直訳
私たちは神の名作なのです。彼は私たちをキリスト・イエスにあって新しくつくり、ずっと前から私たちがするために準備していた良いことを、私たちが出来るようにしてくれました。